【★パステルカラー!!】【本場結城紬】【小倉】本場結城紬着尺≪地機≫「多色網代市松」≪ありえない色数!驚愕の逸品!≫

絹100% 長さ約12.7m 内巾約38cm(裄最長約72cm) 本場結城紬検査協同組合証紙 本場結城紬卸商協同組合証紙付き ◆最適な着用時期 袷(10月〜翌年5月) ◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません ◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、街着、カジュアルパーティー、ランチなど ◆あわせる帯 お洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯など 憧れの一枚… それが、おきものファンの憧れ。

最高の贅沢紬、本結城。

本品は重要無形文化財指定技術使用、地機で手織りされたお品です。

もちろんこちらは「高機」ではなく「地機」のお品です。

ありえないほどの色数を用いた、超レアなお一つ。

パステルカラーの多色使いにて網代市松文様が織り成されました。

他にはない、素晴らしい仕上がりとなっております。

時代を超えて愛される、織りの逸品。

着込めば着込むほどに身体になじみ… ふうわりと軽く軽く、まるで一枚の綿のように。

そのような着心地を、大切に、お届けさせていただきます。

三代お召しになって味が出るといわれるすばらしい地風は、 丁寧に紡いだ上質な真綿を使用しておりますので、本当にしなやかです。

地入れをして糊が抜けますと、驚くほど軽くふっくらとした風合いになります。

洗い張り、仕立て直しを繰り返し、母から娘へと世代を超えて、 末長くご愛顧いただきたい逸品でございます。

織り手さんや、絣を括って糸を染める職人さんの根気が伝わってくる、 確かな織物という美術工芸品。

一流の手仕事の美しさを末長く愛でていただける方にお届けいたします。

どうぞ大切に… 歳月を経ることで生まれる織のなじみを、肌奥にしっかりとご堪能くださいませ。

■本場結城紬… 現在本場結城紬に指定されるものは、以下の4つです。

(1)本場結城紬・平織り「地機」 (2)本場結城紬・縮織り「地機」 (3)本場結城紬・平織り「高機」(絣もの以外の無地と縞、格子のみ) (4)本場結城紬・縮織り「高機」(絣もの以外の無地と縞、格子のみ) 本品はこの、まさに(1)にあたるもの。

以下の3つの要件を満たしたものでなければ、 重要無形文化財に認定されることはございませんでした。

 ・手紡ぎの絹糸の使用  ・手括りの絣  ・いざり機(地機)で織り上げられる事 糸づくりでは、 蚕の繭からつくられた袋真綿を「つくし」と呼ばれる台にからませ、 この一端より職人が指先の魔術で糸を引き出します。

右手の指で内側へ糸を捻り、さらに左手で捻り戻しをいたしますので、 糸自体は平糸になって撚りがかかっておりません。

これが着れば着るほど風合いの良くなる結城紬の秘密です。

また絣括りは、 経糸・緯糸を別々に目印の墨付けをして、 口にくわえた木綿の糸でしっかりと絹糸を括ります。

括りが弱いと染料が括りの中に入り、綺麗な絣糸にはなりません。

地機の織り技法では、 経糸の片側を機にとめ、もう片側の手前の部分を枠に、 きちんと糸を整列させた紐状のものを織り手さんの腰に巻きます。

経緯ともにピンと糸が張った状態で織り上げられるのではなく、 織り手さんが全身を使って経緯を調節して織り上げるので、 驚くほどしなやかに仕上がります。

織り子さんが、機と一体化。

そうして少しずつ少しずつ織り進めてゆくのが、地機の本結城なのです。

一反を織り上げるための根気と苦労は、想像を絶します。

その希少性も、きっとお分かりいただけることと思います。

■「産地地入れ」をおすすめいたします。

(※税込10,800円・地入れ期間2週間にて承ります。

) お仕立て料金はこちら 地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛11,270円+海外手縫い仕立て19,500円(全て税込) ※国内手縫い仕立て 「大島紬・結城紬」+25,500円(税込)「左記以外の紬」+15,000円(税込) ※胴裏の価格について ※身丈について 商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。

※着姿の画像はイメージ写真です。

柄の出方が少々異なる場合がございます。

[A6G114191]-[TP:原田]-[PS:原田]-[CH:浅野浩]-[文責:瀧本]-[0819018] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

  • 商品価格:1,620,000円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0.0